上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
~夏の計画2012 2012/08/05
今年も夏休みが近づいてきました。
長期間休める数少ない機会。やはりお出掛けしたいもの。
娘もだいぶ大きくなったとは言え、まだまだ家族旅行は困難。
そして、夏休みの話を妻に言うと「行ってきて良い」というありがたいお言葉。
毎度の事ですが、その言葉に甘えて行かせて頂く事にしました。
来年こそは軽目でも良いので家族旅行へ行きたいなぁと思う今日この頃。
「行ってきても良い」と言う言葉の中には
「お小遣いの範囲内で」と言う行間が含まれているので、それを満足しなければなりません。夏休み中は青春18きっぷ等の格安乗車券が使えるので、安く旅行ができる絶好の機会。
と言う訳で今回は国内としました。
行く場所を検討した結果、今回は新潟と長野にしました。
期間は8月12日(日)~8月16日(木)の4泊5日。
ここでは概要を紹介したいと思います。
8月12日(日)
朝、八高線経由で高崎まで行き、高崎から1年ぶりにSL乗車。
「SLみなかみ」は勿論、「ばんえつ物語」、「やまぐち号」や「あそBoy」等、SL自体は何度も乗っていますが、これは飽きません。煙をモクモクと排出しながら走るため、エコな乗り物ではありませんが、大切な鉄道遺産。これからも走り続けて欲しいですね。
八高線(イメージ)
SLみなかみ(イメージ)
その後、上越国境を越えて新潟市内へ入ります。
新潟市内泊。
8月13日(月)
きらきらうえつに乗り、一路、羽越本線へ。
実は去年も羽越本線に乗りましたが、今回は山形県へは入らず手前の桑山駅で下車。
景勝地「笹川流れ」の風景を楽しみます。
その後、付近の瀬波温泉で疲れを癒したあと、新潟市内へ戻ります。
この日も新潟市内泊ですが、12日に泊まる予定のホテルが満室の為、別のホテルに宿泊。
きらきらうえつ(イメージ)
8月14日(火)
この日はローカル線の旅。
越後川口から飯山線に乗り、長野へと向かいます。
飯山線(十日町~戸狩野沢温泉間)は久々に乗るので車窓風景が楽しみです。
長野市内泊。
飯山線(イメージ)
車窓からの田園風景(イメージ) ※写真は磐越西線にて撮影
8月15日(水)
この日はまだ詰め切れていませんが、城下町松代を散策する予定です。
長野電鉄 屋代線の廃線跡も気になる所です。
その後、長野から松本、塩尻を経由して上諏訪へ。
上諏訪始発のムーンライト信州90号で帰京します。
尚、15日の夜に行われる諏訪湖祭湖上花火大会は万全の準備が必要と判断し断念。
状況次第では、もしかしたら下諏訪辺りから見るかもしれません。
さて、今回の旅行で使う乗車券ですが、丁度5日分と言う事もあり、18きっぷがピッタリと思っていましたが、JR東日本管内のみ、かつ連続した日付で使う事になります。
と言う訳で初めて
「北海道&東日本パス(普通列車限定)」を使う事にしました。
これだと7日間使えて運賃10,000円!
18きっぷより何と1,500円安いのです!
今回の旅行は当ブログか、ホームページ「わんずの部屋」かは未定ですが、旅行後、旅行記で纏めたいと思っています。
と言っても台湾旅行がまだ終わっていないので、完成まではかなり時間が掛かると思います。気長にお待ちください(^^;;
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/08/05(日) 23:03:32|
- 週末旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さすがです、わんず様
かなりのハードスケジュールです、お気をつけて
いってらしてください。
松代と言えば 地下壕です、行ったことありますでしょうか?
私はこまちは窓際席をとれましたが しらかみの
指定が取れずがっくりしています。
当日の立ち乗りってどうでしょうかね(><)
青森での予定は決めていないので、勝手に相談させて
いただきます。
レポも楽しみです(^^)v
- 2012/08/10(金) 22:03:29 |
- URL |
- あるみです #-
- [ 編集]
今回、松代は初めてです。
地下壕は街の中心部から離れているので、どうしようか迷ってます。
まずは城下町の雰囲気を楽しんでから判断したいと思ってます。
「リゾートしらかみ」は全車指定席なので指定券が無いと乗れません。
立席はできませんのでご注意ください。
満席でもキャンセルが出る事がありますので、諦めずに検索すると取れる事があります。頻繁に「えきねっと」などで予約検索を行ってみるのも手かもしれません。(と言っても取れない事もあるのでバックアッププランは用意した方が良いです)
個人的に青森のお勧めは五所川原の「立佞武多の館」です。高さ22mのねぶたは圧巻の一言です!あと、不老ふ死温泉や酸ヶ湯など数多くの秘湯も見逃せません。個人的には秘湯では無いのですが素朴な温泉街が残る大鰐温泉がお気に入りです。
- 2012/08/10(金) 23:08:55 |
- URL |
- わんず #-
- [ 編集]
地下壕、はげしくお勧めです。
長野からバスが出ているはず、ぜひぜひ行って見て下さい。
※長野電鉄廃線がいたいですね。
ところで、リゾートしらかみ1号ならば空きがあるのです。
これに乗るには 上野発の夜行列車 あけぼのにのれば
いいのですね。
さすがです、わんずさま。
しかし、あけぼの はえきねっとでは買えないのです・・・
JR駅が最寄り駅でないわたし、月曜日に緑の窓口に
行こうと思います。
が、旅の予算が3万円で帰りははやてに乗って帰ろうと思うので
予算面で厳しいかもしれません。
こまちは早割りで1万円なんです、すごいです。
同時に東北新幹線の需要(人気)のなさが心配です。
1週間待ってしらかみ3号にキャンセルが出なかったらこまちはキャンセル
します。ごめんね・・・こまち(><)
また コメント欄からご指導を仰がせていただきます。
細君にへんな友達がくっついていていやはや災難ですね。
では また(^^)v
- 2012/08/11(土) 13:30:19 |
- URL |
- あるみです #-
- [ 編集]
いつもコメントありがとうございます。
> これに乗るには 上野発の夜行列車 あけぼのにのれば
> いいのですね。
> が、旅の予算が3万円で帰りははやてに乗って帰ろうと思うので
> 予算面で厳しいかもしれません。
8月出発なら東北フリー乗車券があるので、3万円で十分に往復できるのですが...
秋田まで1万円は厳しいですが、ゴロンとシートを使えば寝台料金不要(指定席特急料金のみ)で安く夜汽車の旅を楽しめます。女性専用車もあり、治安面でも安心です。
> 細君にへんな友達がくっついていていやはや災難ですね。
いえいえ、お気軽にご相談ください。
- 2012/08/15(水) 08:13:46 |
- URL |
- わんず #-
- [ 編集]